中国の ご 方言のことじゃなーんで


ここは、いわゆる広島弁の中でも呉地域の方言を集めたものです。胤森弘が書き残した
「呉方言50年の衰微」から使用例を抜粋し、私が方言を喋り 内容を補足しました。
「呉方言50年の衰微」とは記述での注意点著者・胤森弘と私呉方言の特徴

あ行さ行た行な行は行ま行や行ら行ワ/ン

  整理番号|呉方言('は強アクセント)|共通語で意味|資料記号|現代の使用頻度 A:知らない ~ C:よく使う

260
ギース
きりぎりす
 
SHKZFN
A
モー ギースガ ナクコロカ
もう きりぎりすが 鳴くころか
補足:
私の頃は「チョンギース」ともいっていた。いずれも鳴き方からきている。
261
キガワリー
情けない
 
B
アガナ コター スナヤ、 キガワリーケー
あんな ことは するなよ、 なさけないから
262
キガネナ
遠慮な
 
SMH
C
キガネナ コター ナーケー モロートケヤー
遠慮な ことは ないから もらっておけよ
補足:
共通語では「気兼ね」と「遠慮」は違うようだが…。
263
キシャ'ット
しっかりと
 
F
B
キシャット センケー ヤラレタンデ
しっかり しないから やられたんだぞ
264
キシャナー
汚い
 
SMHKFN
C
キシャナー コトー スルノー
汚い ことを するなあ
265
'ダチ
来てまだ間がないこと
 
SMF
A
キダチカラ ソガニ ユーナヨ
来てまだ間がないから そんなに 言うなよ
補足:
広く「~だち」という言い方は時間が経っていない状態をさす。「炊きだち」は「炊きたて」とか。
991
キツキツ
ぎりぎりいっぱい
 
キツキツニ イレタラ メゲルケー ヤメトケ
ぎりぎりに 入れたら こわれるから やめておけよ
補足:
「きつい」が重なった擬態語。「ぎりぎり」は限界で、「きつきつ」は限界を超えるから、少し違う。むしろ
「ギューギュー」に近い。
266
ギッ'チョ
左利き(ひだりきき)
 
MHKF
C
アイツァー ヒダリ ギッチョ ジャッタンカー
あいつは 左利き だったのか
補足:
「左ぎっちょ」とも言うが、ギッチョだけで左利きだから「右ぎっちょ」はない。
267
ギッ'トー
びっこ
 
MZ
A
ギットー ヒキヒキ カエッタ
びっこで 足をひきずって 帰った
268
キッ'
きりあと(切り傷)のひきつり
 
SMHKZGFN
B
ソノ キッポワ ドーシタンカ
その ひきつっているところは どうしたのか
269
キニョーノバン
ゆうべ(古くは一昨夜)
 
GFNSHM
B
アリャー キニョーノバン ジャッタローガ
あれは ゆうべ(昨晩) だっただろうね
補足:
「きにょー」は「きのう」の行訛。言葉どおりでは昨晩/昨夜だが、他地域で「一昨夜」とするところがある
というが、本当だろうか? 同意:881「ユンベ」
942
キネリ
甘柿
 
SHN
キネリジャユーテモ コリャー ウモーナーノー
甘柿といっても これは うまくないねえ
補足:
あまり知られていないが「きねり」とは柿のことで、本来は甘柿をさす言葉ではない。しかし、甘柿をさして
いる地域は多い。
270
キノウチャーマメ
いい気なもの
 
K
A
キノウチャーマメ ナンデ
いいきなもの なんだよ
271
キビ'ガワリ
気持ちが悪い
 
SMHN
B
アリョーミー キビガワリーノー
あれをみろよ きもちが悪いなあ
補足:
「気味が悪い」の行訛だろう。
272
'ビス
かかと
 
SMHKZGN
A
キビスー オコシテ アルイテミーノー
かかとを 上げて 歩いてみなさい
補足:
きびすは「踵」、つまり「かかと」のことで、必ずしも方言ではない。「きびすをかえす」は共通語でも
少しは知られる言葉。
273
キビル
しばる、くくる
 
SMHKZGFN
A
コリョー キビッテ クレーヤー
これを しばって くれよ
274
キモ'ーヤク
心配する
 
F
B
モー キモーヤクヨーナ コター ヤラスナヨ
もう 心配するような ことは させるなよ
補足:
似たものに「キモーヒヤス」は共通語にもある「肝を冷やす」として使う。
275
キモ'ガキレル
きっぷがよい、気前よくものをくれる
 
HF
A
アンナー キモガキレルケー オゴッテクレルヨ
あいつは きっぷがよいから おごってくれるよ
276
キヤス
消す
 
SMH
A
コリョー キヤスナヨ
これを 消すなよ
277
キヤ'スーユーナ
簡単に言うな
 
F
B
ソガニ キヤスーユーナヨ
そんなに 簡単にいうなよ
補足:
「キヤスー(気安く)」の否定だ。似たものに「ココロヤスー」(心安く)がある。
278
ギョ'ーサン
たくさん
 
SHKZN
C
ギョーサンナモノー モローテカラ
たくさんのものを もらってから
補足:
いわゆる大阪弁の代表的な言葉。広島弁でも使われてはいたが、もっぱら144「エット」や885「ヨーケ」を
よく使っている。
279
キヨービ
このごろ
 
SKN
B
キヨービ ソガナコター ナイデ
この頃は そんなことは ないよ
補足:
「ヨ」が大きく書かれているのだが、「キョービ」でもよかろう。この言葉は最近、広島弁としてでなく耳に
することがある(大阪の漫才の影響?)。
280
'
つむじ、旋毛
 
SHKZFN
B
オマエノ アタマニャー ギリガ フタツアルノー
おまえの 頭には つむじが 二つあるなあ
補足:
よけいなお世話だ。いやいや、つい。
281
キンカンアタマ
金冠頭、禿げ(ハゲ)あたま
 
HKZN
A
キンカンアタマー ヨー ミトケーヨ
はげあたまを よく 見ておけよ
補足:
よく書き出したものだ。単に「キンカン」とも「ツルキンカン」とも言った。
282
キンニョー
昨日、きのう
 
SMK
B
キンニョーワ ドコニオッタンカ
昨日は どこにいたのか
補足:
「キニョー」が普通。それに「ン」を入れて語呂をよくしたと思われる。参考:269「キニョーノパン」