中国の ご 方言のことじゃなーんで


ここは、いわゆる広島弁の中でも呉地域の方言を集めたものです。胤森弘が書き残した
「呉方言50年の衰微」から使用例を抜粋し、私が方言を喋り 内容を補足しました。
「呉方言50年の衰微」とは記述での注意点著者・胤森弘と私呉方言の特徴

あ行か行さ行た行な行は行や行ら行ワ/ン

  整理番号|呉方言('は強アクセント)|共通語で意味|資料記号|現代の使用頻度 A:知らない ~ C:よく使う

806
マイタビ
いつもいつも、毎回
 
SFN
B
マイタビ キテモローテ スミマセンノー
いつもいつも 来てもらって すみませんねえ
807
マクバル
間隔を置いて配置する
 
SHNZ
A
エーガイニ マクバッテ オケーヨ
うまいぐあいに ばらまいて 置いておけよ
補足:
[『古』ナシ、『全』アリ]日蘭ハシラヲマクバル。広辞苑[あちらこちらに分けておく。公平に分ける] ←これは
筆者が書いている注釈だが、広辞苑云々の前半の意味がまったく分からない。
808
マクレル
ころぶ
 
SMHZFN
B
ソガナ トコロデ アスビヨルト マクレオチルド
そんな ところで 遊んでいると ころんで落ちるぞ
809
'コト
ほんとうに(あいづち)
 
HK
B
マコト、 ソーイヤー ソージャノー
ほんとうに、 そういえば いうだね
補足:
(筆者は『あいうち』と書いていたが、ミスだろう)あいづち(相槌)の言葉。字で書けば土佐弁などでも同じだが、
イントネーションがまるで違う。
810
マゼコジャ
混ぜ返してごちゃごちゃにする
 
SF
B
マゼコジャニ シトルケー ワケガワカラン
ごちゃごちゃに しているから わけがわからない
補足:
共通語なら「まぜこぜ」なのだろう。ついでに用法にある「ワケガワカラン」は「ワキャーワカラン」のほうが
より呉弁らしい。類似:812「マデカエス」
811
マタゲル
またぐ
 
SFN
B
ソコー マタゲテ イカント ツマズクド
そこを またいで 行かないと つまずくぞ
812
マデカエス
まぜかえす
 
N
A
ハナシュー マデカエシンサンナヨ
話を まぜかえしなさんなよ(ややこしくしないでください)
補足:
「ぜ」が「で」に訛った例。「マゼカエス」でなくても、単に「混ぜる」を「マデル」ということもあったろう
(「ヨーマデトケーヨ」(よくかき混ぜておいてくれ)。
813
マド'
弁償する
 
SMHZKGN
A
メーダローガ、 マドーテ クレーヨ
壊しただろう、 弁償して くれよ
814
マドロシー(マドロッコシイ)
もどかしい
 
KFN
B
マドロシューテ マッチャー オレンノー
もどかしくて 待っては いられないねえ
補足:
「マドロカシイ」と言った人もいたろう。「まどろむ」の形容詞化、転じて“いらいらする”気持ちを持つ。
815
マネ'
人の真似をする者
 
F
C
アノ マネシガ マタ マネョーシトル
あの 真似をするやつが また 真似をしている
補足:
人によっては「マネシー」と(ネではなく)「シ」にアクセントを置いていたと思うが、どうだろう?
816
マバイー
まぶしい
 
SHN
B
アサヒガ マバイーケー カーテン シメヨ
朝日が まぶしいから カーテンを しめろよ
補足:
「眩しい」というより「眩い(まばゆい)」の行訛だろう。
817
マヒ'
まゆげ(眉毛)
 
SMHKZFN
B
トシジャケー マヒゲガ シローナットル
とし(歳)だから 眉毛が 白くなっている
818
マブーキル
不倫する
 
HF
A
女にたいしてだけいうようで「姦通する」といわれたが、いまでは「不倫する」という
ことであろう。もう耳にしなくなっているようである。
819
マメナ
達者な、元気な
 
SMHKIN
C
アンター イツマデモ マメナノー
あなたは いつまでも 達者ですねえ
補足:
基本形の「マメ」で取り上げるべきだと思うが…。私の母は同世代より上の人によく「マメニャー ガンスカ」
(お元気ですか)と声をかけているのを聞いたものだ。
820
マヨーシニアワン
間に合わない
 
SFN
A
ハヨーセンニャー マヨーシニアワンド
早くしなければ 間に合わないよ
補足:
「マヨーシ」が「マヒョーシ」になる例もあった(このような「ヨ」が「ヒョ」になる参考:603「ドヨーシ」)。
どちらにしても私の世代では聞くことはあったが、使うことはなかった。代わって「マニアヤーセン」だった。
981
マルコイ
丸い
 
SHNF
オナジ カウンナラ マルコイノー カエヨ
同じ 買うのなら 丸いのを 買えよ
821
マン(マンクソ)
(うん)
 
SMHKZIFN
B
キョーワ ドー オモーテモ マンガ ワリーノー
今日は どんなに 思っても 運が 悪いねえ
補足:
「クソ(糞)」が付く言葉は悪い状況や事柄を強調するもの。そのため「運が悪い」ほうに使うのが普通だが…、
必ずしもそうではない。「マンター」と言ったりもしなかったろうか。同意:740「フ」、類似:321「ゲン」
822
マンマンキビ(ママンキビ)
とうもろこし
 
FNHZISM
A
マンマンキビュー ヤイチャローカ
とうもろこしを 焼いてやろうか
823
マンマンサン(ママンサン)
[幼児語]神仏
 
SFN
A
マンマンサンニ ソナエトコーネ
仏さんに(仏壇に) 供えておこうね
補足:
用例は私が書いた。幼児語の仏壇にお祈りは「マンマン・アン」といった。浄土真宗の安芸門徒が圧倒的な地域
だから“仏さん”をさしたろうが、幼児が対象の語なので“お宮さん”にも適応だろう。